茶が亡くなってからの花。
パチョビンは、飼い主の感情を読み取ってなのか茶が亡くなったことに気が付き寂しく思ったのかは分からないけど、亡くなってからの1週間は元気なく落ち込んでいた。
花は、茶が亡くなった翌朝に茶の遺体を少しフンフンと嗅いだだけで、それ以外は特に変わることなくいつも通りに洗濯カゴに入ってぬくぬくと過ごしてた。
「ずっと茶と一緒に過ごしていたのに花はいつも変わらないんだなあ…そんなものなのかぁ…」と少し寂しく思った。
▼茶が亡くなってから1週間、洗濯カゴでぬくぬくいつも通りに過ごす花。
−−−
はんちゃんはいつも茶を呼んで行きたい部屋のドアを開けてもらっていて、(花はドアを開けられない、茶はドアを開けられる)呼ばれたら茶は花のところに行き、気が向けば(自分が開けたければ)ドアを開けてあげてた。
さすがに亡くなる1週間前は、花に呼ばれても茶は行けなかったけど、来る来ないお構いなしにドアの前で茶を呼んでいた。
茶が亡くなってからの1週間も茶を呼んでた。
でも1週間経った今週の月曜日からようやく何かおかしいことに気がついたのか、茶を呼ばなくなり、いつもの洗濯カゴにも入らなくなり、別な部屋の隅っこでシーン…と静かに過ごすようになった。
▼1週間経ってからの花(別な部屋でヒッソリ過ごしている)
はんちゃん…まさか…
1週間経ってようやく茶がいなくなったことに気がついたんか…。
遅い…遅すぎるよ…
思い起こせば花は引っ越しのときも一人だけギリギリまで異変に気が付かなかったんだった…。
なんて鈍感なんだ…(;´Д`)
【参照】
http://yaplog.jp/riezo/archive/544
http://yaplog.jp/riezo/archive/545
−−−
茶が亡くなってから明日で2週間になるが、時間が経てば少しは気持ちが落ち着くと思ったのに、時間が経てば経つほど茶に会いたくてたまらない。
気持ちが落ち着くまではもっと時間が必要だ…
- 花
- 13:06
- comments(2)
- -
- -
- by リエゾウ
まるこさん、こんにちは。
お返事が遅くなり失礼いたしました。
やはり気持ちが落ち着くまではまだまだ時間がかかりますね…
でも、チャイローの体が苦しみから開放されてようやく自由になり、今頃どこかを元気に走りまわったりしてるのかなって想像すると、やっと茶も楽になれて良かったんだって思うことが出来て少し気持ちが楽になります。
そうですね、心の中にはずっといますね。
生まれ変わりの制度があるかわからないですが、またいつかどこかで茶に会えたらいいなーってそれを楽しみにしています(^^)
今は気持ちが落ち着くのをジ〜ッと耐えつつ、毎日がんばろうと思います。
まるこさん、本当にありがとうございました。